2010年6月20日日曜日

ホリエモン×ひろゆき「なんかヘンだよね・・・」

ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」

雑談レベル。いや、この雑談レベルのものが本になってしまうことがすごい。
そのレベルを目指していこうと思う。 
スキューバって「俺のほうが酸素余ってる♪」とかあるんだ。

【備忘】
・政府を規制するための決まりが憲法で、国民を規制するための決まりが法律だと思うので全然目的が違う。
・(既存メディアの)支配の構造図っていうのはまさに共産党が人民を支配する構図にそっくりだと思うんだ。自分たちは高級を得ながら、貧しい人たちの代弁をしているかのように思わせる。実際にそれを主張しているのは共産党の幹部たちだけであって、下層階級にいる人民たちは日々の生活をそれなりに楽しんでいたりするの。
・出版社はマスメディアじゃなくなるのが正解だって。

永遠の0 百田尚樹

永遠の0 (講談社文庫)

過去と現在の価値観が変わっていて過去の時点で現在の価値観を叫び、
その時点で爪弾きにされてたけれど、今の人には共感できるっていう構造。
ただし、その前提は、いまの価値観の方がより正しいってことか?
ジャーナリスト的な視点。小説ではないけど。

【備忘】
・仲間を失った悲しみを一番感じるのは、戦闘直後ではありません。夕食の食堂です。朝、一緒に飯を喰った仲間がいないのです。
・受け入れがたい死を前にして、自らを納得させるために、また恐怖から逃れるために、そうした死のヒロイズムに身をさらしたからといって、どうだというのだ。
・ゼロのパイロットはレーダーに細くされないように何百キロも海面すれすれを飛んできたのだろうということだった。

容疑者Xの献身 東野圭吾 

容疑者Xの献身 (文春文庫)

なんでこのひとはこんなにもてない人の気持ちが分かるのだろう。
思考回路をなぞることができるのだろう。
さらにそれを突き詰めていくことが得意のなのか。
自分のことを客観的にみれなくなるところとか。
自分も犯人に共感していたはずだったけど、
覚悟が甘かった。女はそれでも裏切ってく。
最終ページでまじ泣き。

【備忘】
・自分のような人間がこの美しい女性と親密な関わりを持てることなど、今後一切ないのだ。今こそすべての知恵と力を総動員して、彼女たちに災いが訪れるのを阻止しなければならない。
・「はい、あたしです」すぐに靖子の声が返ってきた。石神からの電話だとわかっている口調だった。そのことが彼は何となく嬉しかった。

レバレッジ人脈術 本田直之

レバレッジ人脈術

なんでも投資になぞらえて説明しようとしている。
また確かに投資から学ぶ人生訓はおおいと思う。
矛盾する格言が存在し、その場その場で自分で判断するしかない
って意味でも人生訓みたいなもんか。

【備忘】
・人脈づくりはすべて自己責任です。知り合った人のおかげで損を被ったとしても、文句を言うわけにはいきません。
・各自があちこちを歩き回り、出合った人と少し会話を交わし楽しんでから、「ちょっと飲み物を取ってくる」と言いながらまた他の場所に移動する。

2010年6月12日土曜日

私は貝になりたい 加藤哲太郎

私は貝になりたい―あるBC級戦犯の叫び

なるほど。そういう文脈でのことばなのね。
たしかにねー貝にもなりたくなるか。
私はなにになりたい?

【備忘】
・最期の言葉は「お母さん」であった。声がなくなっても肺臓は無実を訴えていた。

借金を返すと儲かるのか? 岩谷誠治

借金を返すと儲かるのか?

やっぱ会計は興味ではない?
理系の会計士か。

【備忘】
つまり、引当金を理解するコツは、「引当金をみないこと」
になります。

20歳のときに知っておきたかったこと 

20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

はつせが好きそう。
自分を正当化してくれる本をみんな好きなんだよね。
だからわたしはこの本はそうでもない。
買う意味はなかった。図書館なら途中でやめてるレベル。
なのに売れてるのはなぞ。
【備忘】
・「特徴がはっきりとしたニーズこそ、発明の素」

時生 東野圭吾

時生 (講談社文庫)

このひとのを全部読もうかなと思っている。
まじ構造だよね。
やっぱり構造とコピーが小説の要素だと思う。
質屋の構造はまじすごい。現実性があるってことがすごさなのか?

【備忘】
・花嫁は美しく、空も青かった。
・そこに向き合って座っている男女の姿を思い浮かべた。
 一方は千鶴だ。彼女は笑っていたのだろうか。幸せそうにしていたのだろうか。

公務員の異常な世界 若林亜紀

公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇 (幻冬舎新書)

このひときっと選挙出るだろうなと思ったらほんとに出た。
むしろ官僚は給料が安いからこんなことになってしまう気もする。
ていうか私の仕事はやっぱり公務員的な要素が強いかも。

【備忘】
・民間企業なら、細かい手順よりも成果が問われ、お役所ならば、
手順さえ整えてあれば、成果は全く問われないという面もあるかもしれません。
・ともあれ、公務員はその仕事の成果でなく、休日の居場所を詮索される、窮屈な職場ではあります。
・今のところ公務員は「職業」というより「身分」です。

稼ぐが勝ち 堀江貴文

稼ぐが勝ち ゼロから100億、ボクのやり方

いつからかわたしはこのひとが好きになっていた。
昔は嫌いだったんだけどなー。
留置所から出てきたらなんかいいかもって思った?
図書館で借りたこの本の「人の心はお金で買える」っていう章に○が付いてた。

【備忘】
・実は、僕は死なないと思っています。
・僕の理想は「シンプルに」「こだわらず」「考えない」経営です。
・彼らは嫉妬渦巻く社内政治のなかで勝ち抜いてきているので、社内に対しては、
 すごく強い。要するに内弁慶なのです。

はみ出し銀行マンの投資戦略 横田濱夫

はみ出し銀行マンの投資戦略―初めて明かすオレ流資産運用術

自分がバブルを体験したことがえらいと勘違いしてる。
それは単なる運では?
しかもこの感じで2007年に仕込んでたら相当いまやばいのでは?

【備忘】
・基準地価や公示価格、路線価は、実勢価格より何年も後追いの数字でしかない。
・ただでさえ年金不安があるところへ、人間、歳を取ると幼児退行が進むから
「年金代わりに月々お小遣いがもらえますよ」なんて窓口のおねえちゃんに言われると、
コロリときちゃう。
・個人的に最も恐れているのが地震だ。