2010年8月29日日曜日

メールの超プロが教えるGmail仕事術 樺沢 紫苑

メールの超プロが教えるGmail仕事術

読み飛ばし。
仕事で使うならそこまでやるべきか。
確かに会社のメールの方が登録とかしてるから書くのは早い。
ほりえもんのクラウド本に書いてあったような内容か。
やっぱりGmailに集めるには、転送じゃなくて吸い込む系がいいよね。

【備忘】
・プロバイダや会社のメルアドをGmailで読む場合には、多少は面倒でも「転送アドレス」ではなく、「POP」で設定すべきでしょう。
・ラベルがフォルダよりも便利な理由は、フォルダの場合は1つのスレッドに複数のラベルをつけることができるから。
・未来メールは単なるリマインダーとして使うこともできますし、将来の夢や目標を書き綴り未来の自分を励ますこともできます。